営業

営業職のマインドセット【営業に向いている人ってどんな人?】

おつかれさまです!こひなです。

自己紹介の記事でもお伝えした通り、
私はこれまでいろいろな仕事に挑戦する機会がありました。

【自己紹介】文系OLが思う、仕事に対する考え方をこれから書いていくよ!ゆる~く仕事をしているように見えて、実際は成果を出している・・・そんな【ゆるでき】社会人になるためのマインドセットを目指して、これから更新していきます!...

今回は、私が社会人になって初めて取り組んだ仕事であり、
転職した今も携わっている
【営業】のお仕事について書いていきます!

これから営業職に就職・転職を考えている人や
今、営業職でお仕事の考え方についてお悩みの人は
ぜひ最後まで読んでいただき、参考にしていただければ嬉しいです!

営業職ってどんなお仕事?

結論からお話しします。
営業のお仕事とは、ずばり【相手の話を聴いて、まずは気軽に誘ってみる】お仕事です。

私自身、営業の中でも「はじまりの営業」のお仕事に携わっています。
言い換えると、お客様にとって「はじめまして」にあたる、新規開拓に近い業務です。

若手社員が任されがちな新規開拓の営業をする上で、私が大切にしていたポイントは
「気軽さ」です。
あまり深く考えすぎず、さながら友達を遊びに誘う感覚でお客様をお誘いしています。
※あくまでも感覚のお話です!言葉遣いや礼儀・マナーはきちんと守りましょう。

友達を誘う時と違うのが、お客様にメリットをしっかりと理解してもらうこと
メリットがわかれば、当然Yesの答えをいただきやすくなります。

そしていつかは、必要があれば、聞きにくいことだったとしても
さらっと聞かなければならない場面も出てくると思います。
このあたりは経験値を積みながら、焦らず少しずつ成長していくべき部分だと思います。

営業職に向いてる人ってどんな人?

「営業職に向いてる人」と言われると、
バリバリに話して契約取ってきます!!
みたいな人物を想像してしまいますよね。

自分はうまく話せないから絶対むり・・・

そう思った人も、突然ですがクイズです。

次の営業マンのうち、成績の良い営業マンはどちらでしょう?
 ①話すのが上手な営業マン
 ②聴くのが上手な営業マン

正解は・・・・
②聴くのが上手な営業マンです!!

というのも、昔からいわれていることの一つとして
営業職で大切な力は、話す力ではなく聴く力である、とされています。

言うなれば、お客様と話をする中で困っていること・ニーズを聞き取り、
その悩みを解決するための手段として、自社の商品やサービスを提案しているのです。
お客様も、自分の悩みを解決するためであれば、商品やサービスを検討しますよね。

この意味で、営業職に向いているのは【聞き上手】な人であるといえます!

断られたときのマインドセット

そうはいっても、こんなことを思う人もいるのではないでしょうか。

人に断られるのがつらすぎる、こわい

怒られてしまったらどうしよう・・・

積極的に「断られたい」と思っている人なんてだれもいないはずです。
営業職としてお客様に何かしらをおすすめしている以上、
断りや拒絶は発生するものです。

では、断りを受けたとき、どういう風に考えればいいのでしょうか。
【ゆるでき】社会人のマインドセットとしては
『否定されているのは自分ではない!』と考えるのがおすすめです。

より詳しく解説していきますね。


お客様から直接、「いらないです」「結構です」と断られ続けると
まるで自分の存在自体が否定されているような気持ちに陥ってしまいます。

そう思う前にちょっとストップです!
次のように考えてみると、少し気持ちが楽かもしれません。
それは、
断られているのは私ではない
「提案した商品(サービス)が、今はたまたまお客さんに必要なかっただけ
というマインドです!

商品やサービスについて、特徴を正しく説明したうえで
それでもお客様にとって今は不要なのであれば、
それ以上その件について思い悩む必要はないよ〜。ということです。

それよりも、気を取り直して新しいお客様にアプローチしていくほうが
よっぽど効率もいいです。

このマインドを知っているか、知らないかが大きな分かれ道になりますよ!
考え方、物事のとらえ方ひとつで、きっとこの先断られることがあっても
知らない人よりダメージが少なく次の仕事に挑戦し続けられると思います!

まとめ

今回のまとめです!
営業職とは、ずばり【相手の話を聴いて、まずは気軽に誘ってみる】お仕事です。

成績の良い営業さんは、話(=ニーズ)を聴くのがとても上手く、
その悩みをちょうど解決するものとして商品やサービスをおすすめしています。
この意味で、営業職に向いているのは【聞き上手】な人であるといえます!

たとえお客様に断られたとしても、それは自分自身が否定されているわけではなく
そのお客様にとって、その商品・サービスがたまたま不要だったということです。

営業職は数ある業種の中で唯一、自分自身の手で売り上げを作ることができます。
そしてお客様から「ありがとう」という言葉を直接いただくことができる
とてもやりがいのあるお仕事です!!

私も、引き続き自社のサービスをたくさんの人に知ってもらえるよう
明るく電話をかけていこうと思います!

悩み募集!

お悩み相談募集します!

マシュマロで相談する!

業務の悩みや、人間関係の悩みなど・・・ささいなことでも気軽に送ってください。
どうすればみんながハッピーになるか、よければ一緒に、真剣に考えさせてくださいね。

次回は業種シリーズ第二弾、事務職について書いていきます!